Fixedの意味

Fixedという形容詞があり、仕事やニュースでたまに聞く単語ですが、よく考えれば意味をちゃんと調べた事ないなぁと思い、ここらでまとめてみたいと思います。

 


Fixed (形)

固定した、決まった、確固たるといった意味があります。

 

例えば、下の様な用語で使われます。

 

「Fixed income(固定収入)」

↔︎ Variable income 歩合収入(成績に応じて変わる給与)

 

「fixed schedule (固定労働勤務制)」

↔︎ flexible schedule (フレックス勤務)

 

「Fixed Capacitor(固定コンデンサ)」

↔︎ Variable capacitor 可変コンデンサ(定数が変えられるコンデンサ)

※個人的にこの意味合いが一番疑問でした。fixed capacitor とは何ぞや、そんな種類あるかいなと。可変の反対語として使われてるんですね。

 


よく予定などを確定するという意味でフィックス(Fix)を日本語でも使いますよね。

和製英語では?という疑念を勝手に持ってましたが、英語でも意味は正しいんですね。

 

Fix(動) = 修理する、修正するという意味もありますが、確定するという意味もあり、その上での形容詞の「固定の」という意味が生まれているようです。

 

ただ、fixed(形容詞) schedule と、

schedule are fixed.(動詞)で意味は違います。

上述のように前者は固定労働制というフレックスの反意語の名詞になりますが、後者の動詞ではスケジュールが確定したという意味になります。

 

ここの理解があると、また普段の会話で使う時も雑念が生まれなくてすみます。

 

 

◼︎日記

今日はスタバにラテを買いに行きました。

前に飲んだピスタチオラテがまぁ美味しかったので、また飲もうかなぁ〜と思っていましたが、消え去っていました。

 

代わりに出てきたのが、ラベンダーラテ。

f:id:Katsuo_no_Tataki:20240317083418j:image

 

頼んでみましたが、ラベンダーラテのマズさたるや。

日本の何かのお吸い物やスープが、微かに頭によぎりながらもラテっていう感じ。。シロップ減らしても甘いし。

 

税込で6ドル(日本円で150円くらい)払ったのに飲みきれなかった。。

 

f:id:Katsuo_no_Tataki:20240317083408j:image

 

 

ピスタチオ法外に美味いって言われてた理由が分かりました。これぞアメリカの味のレベルの実力でしたわ。スタバで新作とか買うのやめよう。。